多焦点眼内レンズ「クラレオン ビビティ」乱視用タイプがついに国内承認

多焦点眼内レンズ「クラレオン ビビティ(日本アルコン社)」の乱視用タイプ(トーリック)が、ついに国内で薬事承認されました。

 

【クラレオン ビビティとは?】

「クラレオン ビビティ」は、厚生労働省の認可を受けた選定療養対象の多焦点眼内レンズです。独自のX-WAVEテクノロジーを搭載し、光のロスが少なく、ハロー・グレア(光のにじみやまぶしさ)が少ないクリアな見え方が期待できます。また、「焦点深度拡張型」と呼ばれ、遠方から中間、近方距離まで連続した見え方を実現。コントラスト感度にも優れ、シャープな視界が得られるのが特徴です。

 

【乱視用タイプ「ビビティ トーリック」登場】

これまで「ビビティ」には乱視用タイプがありませんでしたが、2025年4月、「ビビティ トーリック」が国内で承認されました。
これにより、白内障手術と同時に乱視矯正も可能となり、より多くの方が快適な見え方を実感できるようになります。

 

最新の医療技術で、より快適な視生活に繋がるかもしれません。