涙目(流涙症)
Information
涙目とは?
涙目とは、自分の意思に関係なく涙があふれ出てきて止まらなくなるような涙の過剰分泌状態のことで、流涙症といいます。
内視鏡を用いた皮膚を
切らない低侵襲な施術
独自の手術法の2つがあります。
涙目の原因
本来涙は上瞼の外側にある涙腺で作られて、涙の排水口である涙点から鼻涙管を通って鼻に流れていきます。
鼻涙管のどこかが細くなったり詰まったりすることにより、流れなくなった涙が目に溜まり、流涙症が起こります。
結膜弛緩症など結膜の障害により起こることもあります。
鼻涙管のどこかが細くなったり詰まったりすることにより、流れなくなった涙が目に溜まり、流涙症が起こります。
結膜弛緩症など結膜の障害により起こることもあります。
涙目の治療方法
- ①涙道洗浄
涙の排水口である涙点に特殊な細い管を差し込み、生理食塩水を流し込むことで涙道を綺麗に洗う方法です。
涙道の閉塞や狭窄がなければ、流し込んだ生理食塩水は鼻腔を抜けて喉にまで流れます。閉塞や狭窄があれば、逆流して流れません。 - ②シリコンチューブ挿入術
涙道の閉塞が軽症の場合は、シリコンチューブを3か月ほど留置し、閉塞や狭窄部を拡張させる治療をおこないます。
涙道内視鏡を使って、涙道および鼻腔内より閉塞部を確認した後に涙道を拡張するシリコンチューブを入れます。
涙道の構造が保たれている時期では、大半がこの治療で症状が改善します。
シリコンチューブ挿入は、鼻のスプレー麻酔と眼瞼周囲の局所麻酔を使用します。
閉塞が高度でなければ15分ほどで終了し、大きな痛みは伴いません。
閉塞が強い場合には、鼻涙管にバルーンを挿入し涙道を拡張後、シリコンチューブを挿入します。
皮膚を切開することはなく、傷跡が残ることはありません。
当院では流涙症の症例数が極めて多く、最新の技術で治療をおこなうことができる数少ない施設です。 - ③涙嚢鼻腔吻合術(DCR)
涙道の閉塞が高度になるとシリコンチューブを入れることができずに鼻涙管に穴をあけ直接鼻腔に通ずる道を作る必要があります。
従来は顔面を切開し、涙嚢を取り囲む骨にドリルなどで穴を開け、鼻腔に通ずる新たな道を作る方法がおこなわれてきました。
この方法は、現在でも難治例ではおこなう必要がある方法ですが、通常は全身麻酔下でおこなわれるような、かなり大がかりな手術で、顔面に切開創ができる欠点もあります。
当院では皮膚を切開せず、骨に穴を開けることのできる半導体レーザーと、バルーンによる独自の方法で涙嚢鼻腔吻合術をおこなっております。 この方法は患者様への負担は少なく、局所麻酔で手術をおこなうことができます。
手術費用
※術式により金額が異なります。詳しくは御受診ください